草津本陣 その2 [歴史雑話]

草津本陣の続きです。

IMG_5068.JPG

広間の床の間です。

IMG_5070.JPG

雪隠です。

男子トイレです。

IMG_5071.JPG

大用のトイレです。

畳敷です。

結構広いです。

IMG_5073.JPG

お風呂です。

殿様専用です。

五右衛門風呂ではなくて、沸かしたお湯を入れる風呂です。

風呂場が広いのは、外敵から身を守るためです。

槍などが外から届かないように部屋の中央に風呂桶が置かれています。

IMG_5074.JPG

茶室です。

壁は赤いです。

IMG_5077.JPG

台所です。

かまどです。

五連式なので、一度に30人分の用意ができます。

IMG_5075.JPG

当時の料理の例です。

IMG_5076.JPG

今とあまり変わりません。

(終)
nice!(87)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 87

コメント 7

風来鶏

風呂って、ある程度位の高い武士や裕福な町人でないと、風呂桶を自宅に置くことは出来なかったでしょうね(^^;;
by 風来鶏 (2016-07-29 21:52) 

skekhtehuacso

お風呂場だけで、オイラが住んでいる部屋よりも広いわ。
雪隠には、かろうじて勝ったかも。
by skekhtehuacso (2016-07-29 21:55) 

green_blue_sky

広いですね(^_^;)
by green_blue_sky (2016-07-29 22:28) 

hatumi30331

この雪隠は、岸和田でも見たことあります。
昔は、広々と作られてたのよね。^^
by hatumi30331 (2016-07-29 23:35) 

NONNONオヤジ

畳敷きのトイレなんて、もったいなくて用が足せなくなりそう^^;。
料理も豪華ですね~☆彡!
by NONNONオヤジ (2016-07-30 08:20) 

Take-Zee

こんにちは!
金沢区にも伊藤博文の別荘に同じような
トイレがありますが・・恐れ多くて使えませんね。
by Take-Zee (2016-07-30 15:19) 

夏炉冬扇

よく保存されてる。
by 夏炉冬扇 (2016-07-30 18:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。