淀城@京都市伏見区 [お城踏査]

淀城は京都市伏見区にあった近世城郭です。

IMG_9870.JPG

淀駅前にある水車の模型です。

淀城の前の宇治川に水車があったことに由来します。

IMG_9872.JPG

説明です。

ずいぶん古く痛んでいます。

淀城といえば、豊臣秀吉の側室淀君の城として有名ですが、その淀城とは別です。

近世に新たに築かれました。

元和9年(1623)松平定綱が淀藩へ3万5千石で入りました。

松平定綱は淀城を幕府の援助で築きました。

永井氏、石川氏、戸田氏、大給松平氏が入り、最後に入った稲葉氏が幕末を迎えました。

IMG_9873.JPG

淀城の図です。

川に面して築かれていることがわかります。

IMG_9920.JPG

現在の地図です。

本丸と一部の堀が残るのみです。

IMG_9875.JPG

本丸にある稲葉神社です。

IMG_9877.JPG

本丸の石垣です。

天守台の近くです。

IMG_9878.JPG

天守台への入り口です。

IMG_9879.JPG

天守曲輪になっています。

左上が天守台です。

IMG_9881.JPG

天守台の石垣です。

IMG_9907.JPG

天守台の入り口です。

穴蔵式の天守台でした。

淀城の天守は伏見城の天守を移築されたと伝えられます。

IMG_9905.JPG

天守台の様子です。

(続く)


nice!(52)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 52

コメント 2

green_blue_sky

大きな水車ですね~
by green_blue_sky (2017-07-23 19:39) 

夏炉冬扇

朝倉には3連水車が現役であります。
by 夏炉冬扇 (2017-07-23 21:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

楠葉台場 その3淀城 その2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。