大垣城 その4 [お城踏査]

大垣城の続きです。

IMG_0697.JPG

天守です。

大垣城の天守は明治維新後も残り、国宝に指定されていましたが、昭和20年7月22日に空襲により焼失してしまいました。

昭和34年に鉄筋コンクリートで再建されました。

再建時には展望のため実際より窓を大きく作ったので、平成23年に元のように改修されました。

IMG_0698.JPG

東から見た天守です。

IMG_0700.JPG

大垣城の天守は付櫓が付いていました。

天守には付櫓から入ります。

IMG_0701.JPG

天守の断面図です。

付櫓が実は2階だったことがわかります。

天守は4階でした。

天守の重は奇数が多く、中でも4階は死につながるということで避けられていたと言われますが、実際には4重の天守は尼崎城など他にもありました。

IMG_0703.JPG

天守に入ると石田三成がお出迎え。

IMG_0706.JPG

江戸期の大垣城初代城主戸田氏鉄です。

IMG_0708.JPG

大垣城の絵図です。

本丸と二之丸が幅広い堀に囲まれていることがわかります。

IMG_0713.JPG

天守の最上階です。

太鼓が置かれています。

(続く)
nice!(24)  コメント(0) 

nice! 24

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。