沼田城@群馬県沼田市 [お城踏査]

沼田城は群馬県沼田市にあった近世城郭です。

IMG_1629.JPG

沼田城も一昨年放送の真田丸にて有名になりました。

沼田城は、室町時代の後半の天文初期頃、沼田顕泰が築城しました。

永禄3年(1560)に上杉謙信に攻略されますが、謙信の死後は、北条氏政が支配します。

天正8年に真田昌幸が入ります。

天正10年、武田氏が滅亡すると、織田信長の家臣の滝川一益の支配下となり、甥の滝川儀太夫益氏が沼田城に入入りますが、すぐに起きた本能寺の変により滝川一益は伊勢へ戻ります。

すると再び真田昌幸が入ります。

真田昌幸は嫡子・信之を沼田城に入れました。

天正17年、豊臣秀吉は、沼田城を北条氏に渡すことを真田昌幸に求めます。

しかし、北条氏は沼田城だけではなく、名胡桃城を欲しがり、攻め落としたために秀吉の怒りを買い、小田原の役につながりました。

北条氏滅亡後は、沼田城は再び真田信之の城となります。

関ヶ原合戦では沼田城の真田信之は徳川家康に味方します。

上田城の真田昌幸と信繁は西軍に属したために没収されて、信之は、上田城と沼田城を領有しました。

このころ、信之が沼田城に五重の天守を築きました。

真田氏が松代に移ると沼田城は分家の真田氏が領有しますが、藩政の乱れにより取り潰されて、沼田城も廃城となります。

江戸の中期に本多氏が2万石で再び沼田城を再興しますが、天守は築かれず、本格的な城は築かれませんでした。

IMG_1636.JPG

沼田城の入り口です。

門は冠木門で模擬門です。

IMG_1633.JPG

三の丸跡です。

侍屋敷がありました。

IMG_1634.JPG

三の丸の土塁です。

部分的に残っています。

IMG_1635.JPG

三の丸の堀跡です。

道路になっています。

(続く)
nice!(60)  コメント(2) 

nice! 60

コメント 2

hatumi30331

ようやく春っぽくなって来たかな〜〜〜
明日もいいお天気だと嬉しいです。^^
by hatumi30331 (2018-02-22 01:05) 

夏炉冬扇

壁の色が赤系統あって珍しいお城と思いました。
by 夏炉冬扇 (2018-02-22 18:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。