大河ドラマ「おんな城主直虎」ダイジェスト展 [歴史雑話]

大河ドラマ「おんな城主直虎」ダイジェスト展を名古屋鉄道の鳴海駅のコンコースで開催しています。

IMG_8888.JPG

「おんな城主直虎」は静岡県浜松市が舞台ですが、関係する地域でも便乗PRに必死です。

「真田丸」は上田市をはじめ沼田市、大阪市、和歌山など全国に広がっていますが、井伊直虎はほとんど舞台が静岡県内に収斂しています。

IMG_8893.JPG

主演の柴咲コウらのパネルです。

展示はパネルが中心ですが、出演者のサイン、鼓や笛などの小道具も展示されています。

鳴海駅で開催されたのは、第9回で放送される「桶狭間に死す」の近くだからです。

鳴海駅の近くには鳴海城跡や善照寺砦跡があります。

このダイジェスト展は、2月からは豊明市役所で開催されます。

IMG_8892.JPG

観覧無料です。

近くの人は訪ねてみてはいかがでしょうか。

名古屋城本丸御殿復元工事の現況 平成29年1月下旬 [名古屋城本丸御殿復元工事]

名古屋城本丸御殿復元工事の現況です。

IMG_8897.JPG

上洛殿の屋根です。

杮葺きの準備が進んでいます。

IMG_8898.JPG

上御膳所の屋根工事が進んでいます。

杮葺きの作業をやっていました。

IMG_8900.JPG

少し遠くてわかりにくいですが、黒木書院の足場が組まれていました。

IMG_8901.JPG

湯殿書院の予定地はまだ木材が置かれた状態です。

IMG_8896.JPG

第三期工事の平面図です。

201306_01.gif

本丸御殿全体の平面図です。

左隅が三期工事です。

IMG_8903.JPG

第二期工事で完成した台所です。

台所だけは屋根の一部が本瓦葺きになっています。

後に見えるのは小天守です。

IMG_8905.JPG

名古屋城の古写真です。

本丸表門です。

後に天守の一部が見えます。

本丸は塁線の全体を多聞櫓が巡っていました。

明治以降も残っていましたが濃尾地震で倒壊してしまいました。

その後は本丸表門の高麗門と櫓門のみが残っていましたが、太平洋戦争で櫓門は焼失してしまいました。

IMG_8906.JPG

現在の本丸表門です。

高麗門と土塀のみなので淋しいです。

天守の木造再建よりも失われた門や多聞櫓の復元をして欲しいです。

復元すれば名古屋城の堅牢さが実感できると思います。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。