戦国の井伊谷 [歴史雑話]

浜松市地域遺産センターでは、大河ドラマに合わせて特別展戦国の井伊谷が開かれています。

IMG_9051.JPG

井伊谷城跡の麓にあります。

後ろに見える山が井伊谷城です。

IMG_9053.JPG

入り口を入ると記念撮影用の大きな笛があります。

亀之丞の吹いていた笛と次郎法師(直虎)です。

次郎法師はなぜかウナギを持ち、虎の尻尾が生えています。

IMG_9063.JPG

展示は二階にあります。

入館料はうれしいことに無料です。

内容もしっかりしていて、井伊氏の歴史を学べます。

浜松には他に大河ドラマ館もありますが、井伊氏の歴史を学ぶならばこちらがお勧めです。

IMG_9054.JPG

井伊直虎・関口氏経連署状です。

永禄11年のもので、徳政令を命じたものです。

IMG_9055.JPG

龍潭寺の絵図です。

彩色されていてきれいです。

大きな寺院であったことがわかります。

IMG_9057.JPG

南渓瑞聞頂相です。

龍潭寺の二代目住職です。

井伊直平の子とされていますが、過去帳には別の父が書かれていて、養子の可能性もあります。

IMG_9059.JPG

井伊谷城と井伊氏居館の模型です。

IMG_9060.JPG

井伊谷城(左上)と井伊氏の居館の絵図です。

IMG_9062.JPG

井伊氏居館の絵図です。

大手門と搦手門があり、周囲に石垣と堀がありました。

石垣と堀は正面と西側だけ描かれています。

中には井戸や庭園跡、井伊大明神などがありました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。