造山古墳 [歴史雑話]

造山古墳は岡山県北区新庄下にある前方後円墳です。

全長350mの大きな古墳です。

IMG_7851.JPG

遠くから見ると小山のようです。

5世紀に作られたものです。

前方部に荒神社があり、その前に石を刳り抜いた石棺が置かれています。

IMG_7852.JPG

造山古墳の近くにある千足古墳です。

整備中でした。

IMG_7854.JPG

千足古墳は装飾古墳で、石室の保護のために固めているようでした。

高松城 その2 [お城踏査]

高松城の続きです。

IMG_7839.JPG

高松城の包囲図です。

高松城の北の山には羽柴秀吉軍が陣取っていました。

加藤清正、生駒市左衛門、宇喜多忠家、浅野弥兵衛、蜂須賀彦右衛門、堀尾茂助、黒田官兵衛などの名前が見えます。

南方には毛利氏が陣していました。

IMG_7840.JPG

水攻めの図です。

一面湖になっています。

IMG_7843.JPG

本丸と石碑です。

本丸の東は道路になっています。

IMG_7844.JPG

本丸は松林になっています。

IMG_7845.JPG

本丸と二の丸の間の堀です。

橋は後世のものです。

IMG_7846.JPG

三の丸です。

蔵のような建物は資料館です。

IMG_7849.JPG

水攻めのための堤防と本丸の高さの比較です。

本丸の高さは7m、堤防は8.4mでした。

堤防の上までで、1.4mの水没、実際にはぎりぎりまで水は来ないので、1mほどの水没でしょうか。

(終わり)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。