北金井城@三重県いなべ市員弁町 [お城踏査]

北金井城は三重県いなべ市員弁町金井町にあった中世城郭です。

IMG_9694.JPG

石碑です。

城の中にあります。

IMG_9692.JPG

土塁です。

遺構はよく残っています。

IMG_9699.JPG

主郭の虎口です。

両脇を土塁で固めています。

中世の城の遺構は写真を撮ってもわかりにくいです。

IMG_9701.JPG

主郭の前に建てられている看板です。

永禄2年に種村大蔵大夫高盛が築城しました。

永禄11年に織田信長に攻められて降伏して、信長の家臣となりました。

高盛の四男種村弾正左衛門秀政の長男種村千代次秀信が跡を継ぎました。

なぜ四男の長男があとを継いだのでしょうか。

信長の戦いのときに戦死してしまったのか、責任をとらされたのでしょうか。

しかし、結局天正4年に秀信は滝川一益に疑われて伊勢長島城に呼び出されて自害しました。

家臣は散り散りになりました。

どうしても種村氏を滅ぼしたかったようです。

IMG_9703.JPG

堀です。

説明によると北金井城は天正4年に廃城になったようですが、遺構を見ると堀に横矢がかかる新しい縄張りになっています。

おそらく小牧長久手合戦で使われたようです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。