名古屋城本丸御殿復元工事の状況 平成28年10月下旬 [名古屋城本丸御殿復元工事]

名古屋城本丸御殿復元工事の状況です。

IMG_7724.JPG

上洛殿です。

破風板が取り付けられていました。

IMG_7722.JPG

屋根の軒先です。

IMG_7726.JPG

右は上洛殿、左は上御膳所です。

IMG_7746.JPG

年に数回開催される現場見学会でした。

建物の中も公開されます。

IMG_7758.JPG

上洛殿の間取り図です。

6つの部屋がありました。

上段之間、一之間、二之間、三之間、松之間、納戸之間です。

上洛殿は徳川将軍を迎えるための特別な御殿です。

江戸時代に上洛してこの御殿に泊まったのは、徳川家光と徳川家茂の二人のみです。

IMG_7761.JPG

湯殿書院の予定地です。

礎石が置かれています。

IMG_7768.JPG

上洛殿の入側(廊下)です。

IMG_7733.JPG

軒先です。

差鴨居、地垂木、化粧小舞、飛燕垂木の説明です。

IMG_7735.JPG

手前は一之間、奥は上段之間です。

天井はまだ張られていないので、太い梁が見えます。

IMG_7737.JPG

壁には現代工法の合板べニアの構造壁を取り付けて補強しています。

地震対策です。

IMG_7738.JPG

壁の裏側です。

IMG_7739.JPG

二之間から三之間を見たところです。

奥は壁が作られています。

IMG_7744.JPG

入側です。

IMG_7770.JPG

上洛殿の完成イメージ図です。

欄間が豪華です。

IMG_7773.JPG

二之間です。

木組みが複雑ですごいです。

IMG_7775.JPG

入側から屋根を見上げたところです。

軒先を支える跳ね木が見えます。

IMG_7776.JPG

補強材でしょうか。

とくに念入りに釘が打たれています。

こういう継ぎ方は珍しいです。

IMG_7783.JPG

東入側です。

見学はここまででした。

折角ならば、上洛殿だけではなく、上御膳所や梅之間なども見たかったです。


上洛殿など三期工事の完成は平成30年の春です。

完成が楽しみです。

nice!(83)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 83

コメント 8

ゆうのすけ

=☆ ハッピ~ ハロウィ~ン! ☆=
もうそろそろハロウィンもおわりですね。
明日の朝には くろねこの魔法で かぼちゃの提灯が
クリスマス・ツリーに変っているかも?!^^
by ゆうのすけ (2016-10-31 22:38) 

斗夢

復元工事と云っても見えないところで耐震とか現代の
技術が使われているんですね。
by 斗夢 (2016-11-01 05:23) 

green_blue_sky

完成は平成30年(^_^;)
いろいろと工事が多いのですね。
by green_blue_sky (2016-11-01 07:37) 

naonao

ブログにご訪問、コメントを
ありがとうございました。
1日遅れましたが
ハッピーハロウィンヾ(。゜▽゜)ノ
名古屋城の修復工事完成が楽しみですね。
by naonao (2016-11-01 14:26) 

夏炉冬扇

大変な大工事です。
by 夏炉冬扇 (2016-11-01 15:52) 

ryuyokaonhachioj

ありがとうございます。
名古屋城の修復の完成が楽しみ
でしょう。
by ryuyokaonhachioj (2016-11-01 15:53) 

川崎工場長

御殿はただ修復するのではなく、所々に合板の構造壁入れたり、金物で補強したりとしっかり耐震性も考慮されているんですね。
by 川崎工場長 (2016-11-01 17:55) 

ワンモア

知り合いに宮大工の社長がいるのですが、こういうお城の施工は、寺院大工?宮大工?普通の建築業者のどれになるのでしょうか、気になります(^^)
by ワンモア (2016-11-02 11:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

JR奈良線名古屋城 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。