吉田城 その3 [お城踏査]

吉田城の続きです。

IMG_9149.JPG

吉田城の縄張り図です。

本丸には鉄櫓、千貫櫓、入道櫓、辰巳櫓と帯曲輪には川手櫓がありました。

他に雷櫓、着到櫓、評定櫓、太鼓櫓がありました。

本丸に櫓が林立する割に二の丸以下には櫓が少ないです。

IMG_9148.JPG

吉田城の本丸図です。

先に吉田城には天守はなかったと書きましたが、この絵図だけは今の鉄櫓の位置に五重の天守が描かれています。

他の絵図では入道櫓のみが二重櫓で他は三重櫓でした。

しかし、この絵図は入道櫓も三重櫓に描かれています。

この絵図をもとに、吉田城には天守があったという説もありますが、この絵図は理想の吉田城を描いたとする説が有力です。

IMG_9155.JPG

牧野氏時代の吉田城を描いた絵図です。

牧野氏時代は中世城郭なので、この絵は江戸時代に近世城郭のように描きました。

IMG_9156.JPG

豊川に向けて門を開くなど、吉田城の特徴が描かれています。

IMG_9184.JPG

吉田城の絵図です。

この絵図はかなり写実的に描かれています。

入道櫓以外は三重櫓に描かれています。

IMG_9185.JPG

鉄櫓のアップです。

絵図によると層塔式の三重櫓で下見板張でした。

IMG_9164.JPG

櫓台と鉄櫓は大きさが合っていません。

当時はまだ櫓台を正確に四角に積むことは難しかったようです。

IMG_9165.JPG

鉄櫓の出窓です。

石落しを兼ねていました。

IMG_9172.JPG

多門櫓下の石垣です。

はらみが見られます。

崩壊が心配です。

IMG_9168.JPG

本丸裏門の石垣です。

桝形になっています。

IMG_9171.JPG

裏門の石垣です。

IMG_9175.JPG

横から見た鉄櫓です。

大きな櫓です。

(続く)

nice!(73)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 73

コメント 5

green_blue_sky

昨日から冬に逆戻り、朝晩が冷えます・・・
by green_blue_sky (2017-02-28 23:04) 

hatumi30331

久しぶりの大阪城・・・
時間があったら・・・もっとゆっくり見たかった!^^
by hatumi30331 (2017-02-28 23:24) 

旅爺さん

この城も実に立派な城ですね。
でも石垣の積み方は細かいのが多くて不安な感じがしますけど。
by 旅爺さん (2017-03-01 06:33) 

pandan

絵図がすてきですね。
by pandan (2017-03-01 06:37) 

夏炉冬扇

建物にも石垣にも歴史の重みがあります。
by 夏炉冬扇 (2017-03-01 18:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

吉田城 その2吉田城 その4 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。