江戸城清水門 [お城踏査]

江戸城に行って来ました。

江戸城は過去何回も行ってますが、今回は北の丸を中心に回りました。

IMG_1671.JPG

清水門です。

江戸城の城門はほとんどが枡形門ですが、清水門もそうです。

IMG_1675.JPG

一の門の高麗門を内から見た図です。

IMG_1678.JPG

二の門の櫓門です。

IMG_1676.JPG

正面から見た櫓門です。

現在の門は高麗門の扉釣金具の刻印から万治元年(1658)に建てられたことが分かっています。

櫓門は上部は撤去されていましたが、昭和41年に復旧整備されました。

IMG_1677.JPG

一の門と櫓門の関係はこんな感じ。

IMG_1680.JPG

図面だとこんな感じ。

2つの門が枡形を作っています。

IMG_1684.JPG

上から見ると枡形はこうなっています。

通常の枡形門は、桝の周囲を土塀や多聞で囲いますが、清水門は2方がオープンです。
桜田門の構造に似ています。

土塀がないため、上の郭から攻撃をまともに受けます。

江戸城の門の中でも好きな門です。

IMG_1682.JPG

内側から見た櫓門。

IMG_1681.JPG

櫓門の柱です。

かなり太くて堅牢です。

IMG_1687.JPG

櫓門の入り口です。

清水門の近くに御三卿のひとつ清水徳川家の屋敷がありました。




nice!(55)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 55

コメント 4

pandan

1度行ったことがあります。
またいってみたいです。
by pandan (2015-10-21 07:56) 

川崎工場長

一度、お花見のシーズンに行ったことがあります。
天守台に登った記憶があります。
by 川崎工場長 (2015-10-21 17:52) 

夏炉冬扇

こちらもいい天気続いてます。
by 夏炉冬扇 (2015-10-21 18:49) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

URL変更をするのをスッカリ忘れてました。
また、宜しくお願いします。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-10-21 21:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

岡崎城東曲輪発掘調査江戸城田安門 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。