名古屋城本丸御殿対面所・下御膳所公開 その3 [名古屋城本丸御殿復元工事]

名古屋城本丸御殿対面所・下御膳所公開の続きです。

IMG_5503.JPG

下御膳所です。

床にあるのは囲炉裏です。

IMG_5457.JPG

結構大きいです。

IMG_5456.JPG

囲炉裏の中には灰も入っています。

この囲炉裏で料理などを温め直したそうです。

IMG_5454.JPG

囲炉裏の上の天井には煙抜きがあります。

IMG_5504.JPG

囲炉裏と煙抜きの位置関係です。

IMG_5458.JPG

下御膳所の壁は板壁です。

下御膳所の公開で、以前公開していた溜りの間が非公開になりました。

一時的な措置でしょうか。

IMG_5450.JPG

下御膳所の説明です。

IMG_5463.JPG

台所です。

外観は完成しています。

IMG_5464.JPG

台所は北からも入れるように階段が付けられていました。

これはミュージアムショップをここに作るからでしようか。

201306_01.gif

本来は28年6月1日に対面所・下御膳所と共に、梅の間、孔雀の間、台所が公開の予定でした。

しかし、障壁画の完成の遅れで、対面所・下御膳所のみの公開となりました。

台所は今年の秋に公開予定です。

しかし、台所は、ミュージアムショップになってしまいました。

名古屋城本丸御殿は完全復元して、将来の国宝にするというコンセプトだったはずです。

それが台所を本来ではないミュージアムショップやトイレ、従業員の控室にしてしまうのは何とも惜しい。

本来の形で公開して欲しかった。

トイレや控室が必要なのはわかります。

それならば、御殿の隣にあった味噌蔵や米蔵を外観復元して、トイレや控室にしたらよかったのでは。

本来は建設予定になかった中の口部屋を復元したように。

孔雀の間や柳の間がどうなるのかの発表はありません。

厳密な復元を望むものです。

IMG_5468.JPG

天守から見た御殿です。

nice!(75)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 75

コメント 7

hatumi30331

スゴい!
観てみたいです!
綺麗ですね。
囲炉裏まで・・・・
これは見学会、人が多いでしょうね〜♪^^
by hatumi30331 (2016-06-04 05:45) 

green_blue_sky

きれいですね。
暑さ疲れで毎日寝落ちです(^_^;)
by green_blue_sky (2016-06-04 07:02) 

川崎工場長

そうですか、台所は本来の姿にはならないんですね。
おそらく使わないであろう囲炉裏の煙抜きまで、
再現されているのに、たしかに惜しいですね。
by 川崎工場長 (2016-06-04 07:17) 

ryuyokaonhachioj

ありがとうございました。
綺麗に出来て観たいですね。
そうね、見学者ご行列するようでしょうね。
by ryuyokaonhachioj (2016-06-04 10:05) 

hikaru-eg

きれいですね^^
写真で、楽しめました(^^♪
by hikaru-eg (2016-06-04 13:20) 

尾張名古屋の住人

 本丸御殿・上台所の件について、調べました。

 上台所に設置される、ミュージアムショップとトイレですが、文化庁との協議で設置を決めたとの事。
 「現代的にも使用可能にするように」が復元事業の一部に元々有ったみたいです。

 で、そのミュージアムショップ・トイレは、取り外しが可能とのこと。
 復元構造は木造で、その上に覆い被せる作りなので取り外しが可能で、将来的には撤去も出来るみたいです。

 名古屋城管理事務所に、従来復元を望んで寄付した人も多いので、「撤去可能・元に戻せる」などの注記や説明をするべきだと意見を伝えてあります。
by 尾張名古屋の住人 (2016-06-06 10:50) 

manriki

明治時代に撤去された中之口部屋と同様、上台所も小屋組部分が濃尾地震被災後に簡略化されて昭和実測図では様子が解らず、明治時代の古写真を元にした想定の部分が多い復元になりますので、御殿メインの部分よりは利用の自由度を高くして利用者の便に供するのはある程度合理的かも知れません。基本構造を維持しての他用途利用であれば容認されていいと思います。
by manriki (2016-06-12 13:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。