永原御殿の移築書院 [移築城門]

滋賀県草津市の芦浦観音寺に永原御殿の書院が移築されています。

重要文化財です。

IMG_5100.JPG

書院の外観です。

永原御殿は同じく滋賀県にあり、徳川家康が上洛の時に使用するために建てた御殿です。

元々は足利義昭が建てた御殿を豊臣秀吉が伏見城に移築して、それを徳川家康が永原御殿に移築したと伝えられます。

かなり由緒のある邸物で、かつては国宝だったそうです。

IMG_5101.JPG

中の書院です。

普段は非公開です。

年に数回公開されています。

IMG_5103.JPG

床の間と違い棚があり、書院造りになっています。

付書院はありません。

IMG_5105.JPG

欄間です。

筬欄間です。

IMG_5128.JPG

書院の隣の部屋です。

二間続きになっています。

IMG_5112.JPG

奥の部屋です。

茶室でしょうか。

IMG_5113.JPG

引手金具です。

細工が見事です。

IMG_5104.JPG

こちらは釘隠しです。

IMG_5110.JPG

戸袋です。

雨戸が付いていました。

IMG_5119.JPG

書院の天井です。

竿縁天井です。

IMG_5126.JPG

軒の見上げです。

IMG_5125.JPG

こちらが入り口です。

もともとは一連の建物だったものを移築したため正式な玄関ではありません。

IMG_5127.JPG

屋根は杮葺きです。

IMG_5123.JPG

屋根の破風です。

nice!(62)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 62

コメント 2

green_blue_sky

昔の建物のほうが見ていると落ち着きます。
涼しく感じます(^_^;)
by green_blue_sky (2016-08-09 06:10) 

川崎工場長

柿葺の屋根が渋いっすね。
by 川崎工場長 (2016-08-09 17:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。