沙沙貴神社 [神社]

沙沙貴神社は滋賀県近江八幡市安土町にあります。

IMG_5243.JPG

沙沙貴神社は佐々木神社とも書きます。

IMG_5245.JPG

楼門です。

江戸時代に建てられましたが、平安時代の様式です。

県の指定文化財です。

IMG_5248.JPG

楼門の中の武人です。

IMG_5247.JPG

沙沙貴神社の神紋です。

佐々木源氏の祖神として信仰されてきました。

全国の佐々木さんの発祥の地でもあります。

IMG_5251.JPG

本殿です。

江戸時代後期建築です。

五間社流造です。

祭神は、少彦名神、大毘古神、仁徳天皇、宇多天皇、敦實親王です。

IMG_5256.JPG

少彦名神の勾玉です。

願掛けできます。

IMG_5259.JPG

干支の庭です。

十二支の石像があります。

IMG_5252.JPG

沙沙貴神社の絵馬です。

佐々木高綱です。

IMG_5242.JPG

旧安土町のマンホールです。

永禄銭がデザインされている刀の鍔です。

永禄銭は織田信長が旗印にもしました。

そのため安土町が信長のシンボルとして採用したのでしょう。


nice!(48)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 48

コメント 6

pandan

マンホールの形が印象的ですね。
by pandan (2016-09-05 05:49) 

green_blue_sky

このあたりの歴史はあまりみたことがないです。
ブログならではわかる歴史です。
by green_blue_sky (2016-09-05 12:39) 

馬爺

信長の永楽銭の幟は信長の力の源泉だったようですね、土地よりも貨幣経済に着目、兵農分離を行い常時戦える常時戦える兵士を雇う為の軍資金のイメージのようですね。
by 馬爺 (2016-09-05 15:38) 

ワンモア

全国の佐々木さんの発祥の地の沙沙貴神社!
埼玉の鴻巣市にも渡辺性発祥のお寺がありましたが、
佐々木さんはこちらなのですね。
とても勉強になります(*^^*)
by ワンモア (2016-09-05 16:45) 

川崎工場長

本殿の屋根が重厚な造りですね。
by 川崎工場長 (2016-09-05 17:05) 

skekhtehuacso

かつて大阪に住んでいたときに渡辺さん発祥の神社を大阪で見つけましたが、佐々木さんたちのもあったのですね!
by skekhtehuacso (2016-09-05 22:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。