赤穂城 その5 [お城踏査]

赤穂城の続きです。

いよいよ本丸です。

IMG_6501.JPG

本丸門です。

枡形門です。

IMG_6503.JPG

一の門です。

高麗門です。

土塀には丸や三角の狭間が切られています。

IMG_6506.JPG

桝形内から見た一の門です。

開いた門扉を仕舞う控え柱に屋根が付けられていて、高麗門の特徴がよくわかります。

IMG_6505.JPG

二の門の櫓門です。

木造で平成8年に古写真を元に復元されました。

IMG_6507.JPG

枡形内の土塀です。

石垣が雁木になって登れるようになっています。

四角、丸、三角の狭間が規則正しく配置されています。

四角い狭間は弓を、丸や三角の狭間は鉄砲を放ったといわれます。

IMG_6531.JPG

本丸内から見た櫓門です。

中は非公開ですが、期間を限定して公開しています。

IMG_6536.JPG

櫓門の門扉です。

IMG_6538.JPG

櫓門の見上げです。

閉じていて少しわかりにくいですが、門側の隙間は石落としです。

IMG_6510.JPG

本丸の厩口門です。

この門も平成8年に復元されました。

高麗門ですが、本丸門より小規模です。

IMG_6508.JPG

本丸内から見た厩口門です。

高麗門の様子がわかります。

土塀も復元されているので、雰囲気があります。

IMG_6502.JPG

本丸門の右側の石垣です。

土塀が途中まで復元されています。

堀が赤いのは藻のためです。

IMG_6504.JPG

本丸門の左側の石垣と堀です。

(続く)

nice!(58)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 58

コメント 3

夏炉冬扇

整然としてます。
今日はバードウォッチングでした。
by 夏炉冬扇 (2016-12-04 18:45) 

green_blue_sky

復元するときれいですね。
金沢城も復元すると、きれいになっていました。
by green_blue_sky (2016-12-04 19:32) 

skekhtehuacso

お堀が真っ赤ですね。
ウキクサでしょうか?
by skekhtehuacso (2016-12-04 21:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

赤穂城 その4赤穂城 その6 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。